家族4人で旅に出るきっかけストーリー
みなさんこんにちは(^ ^)♪
湘南在住、ドライヘッドケア専門セラピストのSakiです♪
いつもご覧いただき、
温かいご声援ありがとうございます!!
今回の旅を終えて感じたこと、
キャンピングカーで旅に出るまでのストーリーをお話しします!
ぜひ、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです♡
まずは、
なぜ家族4人でキャンピングカーで旅をしたのか?
それは、私たち夫婦で共通の思いがありまして。。。
理由は、
- 日本をもっと知りたい!
- 会いたい人に直接会いたい!
- ドライヘッドケアを全国に広める活動がしたい!
- 家族の力試し(笑)
私たちは、近い将来海外移住を目指しているので、
日本国内の旅で嘆いていては話にならない(笑)
そんな思いがありました。
移住に向けた準備&練習の旅でもありました^^
さらに、主人がキャンピングカーで旅をしたいと
言い出してからまもなく
理想の車が見つかったからと電話が来てこう一言。
夫「(買いたいけど)どう思う??」
その時テレビ電話で顔が見えたので私は確信。
あ、これ決まってるやつだ。。。(笑)
私に聞くまでもなくすでに本人の心の中で
決まっているという。
ありますよね??世の女性たち?
そう悟った私は、
「買いたいならいいんじゃん?」
キャンピングカー旅どう?と聞かれても
経験したことないからやってみようか!
と大胆にもGOしたのでした😂
そんな具合に今回の旅が決行されました(^_^)☆
旅のテーマは〝みんなを笑顔に〟
さて、旅に出ると決めたら、私のやりたいことは
- 今治のお友達家族にドライヘッドケアをプレゼントする
- 全国で会うママさんたちを笑顔にする!!!!
- ドライヘッドケアの力でみんなの心と体を楽する
やりたい事は、
人を喜ばせることなんだなとわかったんです。
キャンピングカーで愛媛を目指すなら、その道中寄れる場所、
会いたい人がたくさんいると思って計画を進めました。
私、大阪の高校に通っていたので関西に知り合いが多いんです!
全国各地から生徒が集まる学校だったので、
静岡、奈良、福岡、石川、仙台にも友人がいて
この計画はとてもワクワクしました!
そう考えているとテーマはすぐに決まり
『会う人みんなを笑顔にしよう!!』
と決めました(^O^)♪
驚きの走行距離2323km!!旅行ルートの紹介
会いたい人の顔を思い浮かべながら、
インスタでドライヘッドの案内をスタートすると続々とご予約が。。。
本当にびっくりしましたが、
次々と予約が埋まりいっぱいになりました!泣
本当にありがとうございます!!
さて、そうしてドライヘッドの旅、
キャンピングカー旅が始まりました。
- 神奈川県藤沢市出発〜
- 静岡県静岡市〜
- 三重県東員町〜
- 和歌山県 那智の滝〜十津川村〜丹生都比売神社〜
- 大阪市内
- 明石海峡を通って香川県丸亀市〜
- ゴールの愛媛県今治市へ
帰りルートは省略します(笑)
今治からしまなみ街道を通って、奈良県針インター付近の先輩のカフェにお邪魔しました☆
衝撃の走行距離、、、
10日間で、
2323km!!!!!!
夫が1人で運転してくれました。
(私は連日フル施術のため手は休めさせてもらいました)
本当にありがとう!!!
子守と専属ドライバーに徹してくれたお陰で
私はノンストレスで施術ができて、
みなさんと十分にお話しすることができました。
ミラクル連続!旅の醍醐味を味わおう
旅にはハプニングがつきものですね!?
ハプニングと言いますがラッキー、ミラクルが多くとても楽しかったです!
- サロンが当日変更でアップグレード!駅近、オプション無料!
- 偶然、予定変更になり突然入ったDM予約にすぐ対応できた!
- 偶然、タイに留学していた先輩に会いアジア圏の情報をget!
- 出会う方、ほとんど経営者の方orサッカー関係の方(うちの主人はサッカー・フットサルが仕事)
などなど。。。
嬉しことが続いて、私たちにとって本当に良い刺激になりました!
今回のご縁に感謝して、次回に繋げていきます!
何か楽しいこと企画します〜!!!
兵庫?奈良?今治?三重?北海道?
ドライヘッドケアの施術会をどこでしようか、どこから行くか検討中です!
ぜひ、私のところに!!!!
という方がいらっしゃいましたら、すぐにご連絡ください♡
感動の連続!ドライヘッドケアの効果
今回の旅施術でいただいた感想を少しだけシェアします(^_^)♪
みなさん初めての方だったので、初めはどんな感じ?と伺いながらも、
終わりには最高の笑顔を見せてくれました!!
感想はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓





みなさま、本当にありがとうございます!!
ここでは一部だけになりますが、
この言葉が本当に私の励みになり、
生きる力になります。
嬉しい嬉しい、本当にうれしいです。
絶対に届けたいこの施術、
これからも日本各地、世界へ広めていきます!!!
解剖学の知識を身につけてよかった。
なぜ施術でここを触れるのかがちゃんと説明できる。
理論がある安心感を感じていただき、
皆さんにもご自身の体と向き合って
いただけたらと思っています!!
私も、次回またみなさまに会う時までに、
人間力、知識、経験を深めて参ります。
今後もドライヘッドケアセラピストSAKIを
どうぞ宜しくお願いいたします!!
まとめ
まとめは、、、行動してよかった。
これに尽きます。
自分で動いたから、会いたい人に会えて、
直接お話ができて、
リアルな感想が聞けました。
日本全国どこに行っても、みんなそれぞれ頑張っていて、
手を動かし、足を動かし毎日を懸命に生きている。
いろんな方の生き方、
暮らしに触れることができ本当に良い経験になりました。
どの世代にもそれぞれの悩みがあり、
一分一秒を戦っている。
誰もが無意識に〝頑張っている〟
そんな事を感じました。
頑張りすぎた時、どう休むのか、
誰に頼るのか、どう元気を取り戻すのか、、、
そんな方法を知っている人が強い。
そのヒントや手段を伝えていきたいと思いました。
悩みを聞くこと、
その方の心の叫びに手を差し伸べること、
体の不調を紐解くこと、、、
そんな時間が本当に楽しく、
セラピストになって沢山の方と関われる事に
改めて心から感謝します♡
最後に、
私がいなくても逞しく過ごしてくれた子どもたち、
支えてくれた主人に心から感謝します。
今治で、素敵な古民家、施術スペース、
あたたかい家庭の料理を用意してくれた、
渡邊ファミリーに感謝に気持ちを送ります♡
そんな素敵ファミリーの紡ぐタオルがこちら
本当に良い旅でした。
ありがとうございました!!!!

〜次の旅に続く〜
完
SAKI
コメント